【英語】ネイティブにも伝わる会話を楽しみたい

こんにちわ、Emuです。

いまになって思う

英語が話せたり、しっかり聞き取れて理解できるようになっていれば
もっと、たくさんの人たちとのコミュニケーションができ
色々な話や、有益な情報を聞けたかもって…最近、しばしば思います。

しかし、学校などで教わる英語には興味が無いというか…

実際に、その国に行って
教わった英語が通じるのか?とも、疑問に思っていました。

挨拶などは、通じるのかもしれない

よく、授業の前の先生に挨拶するときに

「How are you?」「I’m fine, thank you. And you?」
のやり取りがありますよね。

実際にネイティブはそんな挨拶はしないといったような意見があります。

ネイティブは「I’m fine.」と言わないという批判

「How are you? 」「I’m fine.」は、一般的には挨拶としてはかなりフォーマルで
普段の会話、友達との会話ではあまり使わないといった意見でした。

しかし教科書が「I’m fine, thank you. And you?」を掲載しているのは事実です
その場面の多くは「生徒と先生」の状況です。

ネイティブが「I’m fine.」を使わないわけではなく
友達の普段の気軽な挨拶ではあまり使わないだけであって
ビジネスのシチュエーションや教科書の生徒・先生の状況ならば
友達の場面よりは登場頻度は高くなると思います。

教科書が「I’m fine, thank you. And you?」をあらゆる状況で使える定番の挨拶だと誤解させているような側面はありますが、実際はもうちょっと堅苦しい返事だという話です。

その意味では日本語の
「お元気ですか?」
「ごきげんいかがですか?」と
「ええ、おかげさまで」
に近い位置づけの挨拶だと考えてもいいかもしれません。
言わないことはないけれど、友達には普通は言わない挨拶です。

ネイティブは「How are you?」にどう返事をするか?

ネイティブスピーカーがHow are you? に対してどう返事をするのか
ビクビクしながら、地元の外国人に試してみました

自分  「How are you?」
外国人 「GOOD」

と、答える方がほとんどでした

日本在住の外国人の方に聞いたら
「fine」は、気分の中でも中間的な感じの時に使うらしいです

学校で、教わる英語に意味が無いってわかる瞬間でした。

4-12才向けの英語レッスン【【NovaKids】
“続けるため”の オンライン英語コーチ「スパルタバディ」

幼少期から英語の中で生活していたら…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です