【無印】トラベル用ウォレットを使い始めて1ヶ月…

Emuです。

数年前からキャッシュレス化という言葉がチラホラ出てきましたね

最近では、コロナ禍非接触決済が加速して普及しています。

今後、どのぐらい掛かるかわかりませんが、実際のお金を見ることは減るかもしれませんね。

コンビニにATMがあるのが当たり前の時代ですが

ATMを置くにあたって手数料もかかるわけだし…

話が反れてしまいました。

大体の奥様がたは、多分ですけど

家の財布、自分の財布、〇〇の財布という感じで分かれてると思うんです。

実際、男ですが私も分かれています。

家の財布は、大容量で大きすぎる

ちょっとそこまで行くみたいな時用のために

安価で使い勝手が良いような財布を求めて何個か使っては交換を繰り返してきました。

いままで使った使い勝手がよさそうな財布は

どれも、小銭入れが付いてなかった

いくらキャッシュレス化とは言っても、まだまだ100%キャッシュレス化ではないので

多少の金銭は、持ち歩かないと買物が出来ない

農家さんの近くでは、無人販売機みたいなのがあるじゃないですか

あれって、自分が住んでいるところには

まだ、金銭収納の箱にお金を入れて商品を持って行くというような感じで

農家さんの販売しているものだから安価だし美味しい

話が反れた…すいません。

いろいろ調べた挙句

無印のトラベル用ウォレットが良さげなブログやYouTubeでも

取上げられていたので、購入して使いだしました。

中は、こんな感じです

開いた状態で横幅18㎝×縦幅11㎝×厚み2㎜~3㎜ぐらいですかね

私は根っからの右利きで

ほとんど、右手でなんでもかんでもなので

このスタイルですね

ちょっとそこまで使いなので、実際は千円札5枚程度と500円玉1枚、100円玉4枚、10円玉4枚、5円玉2枚、1円玉2枚ぐらいしか入れてません

で、一番ストレスを感じるのが

このチャック

左手に財布を持つ

右手で開けるわけなのだが

右手で右から左にチャックを開けるとスムーズではない

右手で左から右にチャックを閉める時はスムーズなんです

しかも、小銭を取り出すときにマチも関係していると思うのですが

出しにくい

この、小銭入れの所が網状になってるのが悪いのか…

しかし、そんな事を忘れてしまうぐらい

チャックの開閉が一番ストレスを感じてしまう

かといって、持ち方を変えると何回も持ち直したり

レジ側の店員さんに、財布の中身を見られてしまうわけだ

実際、私も以前は仕事でレジ側に立っていた経験があるので

お客様の財布の中身が見えちゃってって事は数えきれないぐらいあります

そこから、話が盛り上がったりしたこともあったり

免許証とか入れていると、名前がわかってしまう訳なんですよ

しっかり、財布のポケットに挿し込んであれば名前しか分からないけど

たまに、雑に入れていると住所まで見えてしまう

個人情報がって、言ってるけど

なんなんだろうねぇ~って感じる瞬間でもある

あくまでも、私個人の思ったことで、他の方にあてはまるかは微妙なのだが…

文面だと伝わらないかもなので、簡単な動画を録りました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です